令和6年能登半島地震後点検結果

令和6年能登半島地震点検結果イージースラブ橋協会は、令和6年能登半島地震後、震度5弱から6強エリアのイージーラーメン橋・イージースラブ橋の被害状況の確認を行いました。その点検結果をまとめた資料を掲載いたします。

■各種資料ページの「メンテナンス」からもダウンロードできます

■令和6年能登半島地震の概要

令和6年(2024年)1月1日16時10分、石川県能登地方においてマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県の志賀町及び輪島市で震度7を観測したほか、能登地方の広い範囲で震度6以上の揺れを観測しました。
- | - | posted by 事務局

御礼 展示会~各会場の様子~

~御礼~

イージースラブ橋協会は、今年も複数の展示会へ出展をいたしました。
当協会ブースへたくさんお越しいただき誠にありがとうございました。
ご質問やご要望がございましたら、当サイト「お問い合わせ」からどうぞお気軽にご連絡ください。今後ともよろしくお願いいたします。

『EE東北'24』

■開催日:2024年6月5日~6日
■会場:夢メッセみやぎ
EE東北24EE東北24EE東北24EE東北24EE東北24EE東北24

『フクイ建設技術フェア2024』

■開催日:2024年9月4日~5日
■会場:福井県産業会館フクイ建設技術フェア2024フクイ建設技術フェア2024フクイ建設技術フェア2024フクイ建設技術フェア2024フクイ建設技術フェア2024

『建設技術フォーラム2024inちゅうごく』

■開催日:2024年10月30日~31日
■会場:広島産業会館東展示館建設技術フォーラムinちゅうごく建設技術フォーラムinちゅうごく建設技術フォーラムinちゅうごく

『建設技術展2024近畿』

■開催日:2024年11月7日~8日
■会場:インテックス大阪6号館建設技術展2024近畿建設技術展2024近畿建設技術展2024近畿建設技術展2024近畿

『新技術交流イベント2024静岡』

■開催日:2024年11月13日』
■会場:グランシップ静岡新技術交流イベント2024新技術交流イベント2024新技術交流イベント2024新技術交流イベント2024新技術交流イベント2024

『建設技術フェア2024中部』

■開催日:2024年11月28日~29日
■会場:ポートメッセなごや建設技術フェア2024中部建設技術フェア2024中部建設技術フェア2024中部建設技術フェア2024中部
- | - | posted by 事務局

埼玉県桶川市 1-4-1号橋ERB現場見学会

『1-4-1号橋ERB現場見学会』


開催日:2024年7月9日
橋梁名:(仮称)1-4-1号橋
発注者:埼玉県北本県土整備事務所
工事受注者:古郡建設株式会社
桁製作会社:株式会社オキナヤ 
施工会社:第一石産運輸株式会社 
【工事詳細情報】
工事場所:一級河川江川/桶川市川田谷地内外
工事概要:1-4-1号橋 橋長L=26.8m 総幅員W=14.3m(有効幅員13.5m)

見学会概要

一級河川江川調節池事業に伴う、架け替え工事としてイージーラーメン橋が採用されました。
単径間のイージーラーメン橋としては最長クラスとなります。
発注者である北本県土整備事務所、県土整備政策課、河川砂防課の皆様に加え、近隣市町(桶川市・北本市・鴻巣市・上尾市)からもご参加いただきました(40名)1-4-1号橋見学会1-4-1号橋見学会1-4-1号橋見学会
- | - | posted by 事務局

第19回総会 講演会 優良技術者表彰

『第19回総会開催』


2024年7月5日(金)にイージースラブ橋協会 第19回総会が開催されました。
皆様のご協力のもと無事に総会が終了できたことに厚くお礼申し上げます。

総会に先立って、講演会と優良技術者表彰も行いました。

■講演会・優良技術者表彰・総会■

第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会第19回総会
- | - | posted by 事務局

第10回優良技術者表彰受賞作品

◇第10回優良技術者表彰受賞作品◇

江連2号橋

■金賞 施工部門:伊田テクノス株式会社江連2号橋

尾俣川橋

■金賞 桁製作部門:株式会社尾山製作所
■銀賞 施工部門:小川建設株式会社
尾俣川橋

東尾橋

■銀賞 桁製作部門:株式会社萬代
東尾橋

土井ノ上橋

■銅賞 施工部門:株式会社近藤建設
■佳作 桁製作部門:株式会社萬代土井ノ上橋

八王子管理橋

■銅賞 桁製作部門:株式会社オキナヤ
■佳作 施工部門:第一石産運輸株式会社八王子管理橋

水神橋

■佳作 施工部門:伊田テクノス株式会社水神橋

小向橋

■佳作 施工部門:第一石産運輸株式会社
小向橋

平原橋

■佳作 施工部門:第一石産運輸株式会社平原橋

宇波橋

■佳作 施工部門:中越鉄工株式会社宇波橋

盆谷地砂山線1号橋

■佳作 桁製作部門:株式会社オキナヤ盆谷地砂山線1号橋
- | - | posted by 事務局

令和6年能登半島地震災害義援金に寄付しました

能登半島を応援しています

令和6年能登半島地震災害義援金に、当協会から100万円の寄付をいたしました。


この度の令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、また、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災者の救済と被災地の復興支援のためにご尽力されている方々に深く敬意を表します。被災地域の皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

石川県災害義援金の受付に関するご案内


イージースラブ橋協会寄付
- | - | posted by 事務局

けんせつフェア北陸2023in金沢に出展します

みて、ふれて、知る 新技術・新工法
けんせつフェア北陸2023in金沢に出展します


是非、この機会に皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
■開催日:令和5年10月4日(水)5日(木)
■開催場所:石川県産業展示館4号館map

けんせつフェア北陸2023けんせつフェア北陸2023
- | - | posted by 事務局

第18回総会 講演会 優良技術者表彰

『第18回総会開催』


7月7日(金)にイージースラブ橋協会 第18回総会が開催されました。
皆様のご協力のもと無事に総会が終了できたことに厚くお礼申し上げます。

総会に先立って、講演会と優良技術者表彰も行いました。

■講演会・優良技術者表彰・総会■


第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会
- | - | posted by 事務局

石川県加賀市 尾俣川橋ERB現場見学会

『尾俣川橋ERB現場見学会』


開催日:2023年6月9日
橋梁名:尾俣川橋
発注者:石川県南加賀土木総合事務所
工事受注者:小酒・伸光経常建設共同企業体
桁製作会社:株式会社ヨネモリ 
施工会社:小川建設株式会社 
【工事詳細情報】
工事場所:石川県加賀市山代温泉19区地内
工事概要:尾俣川橋 橋長L=16.0m 総幅員W=15.80m(有効幅員14.60m)

見学会概要

石川県土木部監理課技術管理室及び南加賀土木総合事務所主催によりイージーラーメン工法【バチ形状】の見学会を開催いただき、一社)加賀建設業協会員9名にご参加いただきました。架橋位置のスペースを有効に利用する本工法ならではの【バチ形状】です。本工法の中で難易度の高い工法です。
尾俣川橋見学会尾俣川橋見学会尾俣川橋見学会
- | - | posted by 事務局

神奈川県横浜市 平原橋拡幅橋ESB現場見学会

『平原橋ESB現場見学会』


開催日:2023年5月10日
橋梁名:平原橋
発注者:横浜市青葉区青葉土木事務所
工事受注者:横浜鉄工建設株式会社
桁製作会社:株式会社香取ベンダーテクニカル 
施工会社:第一石産運輸株式会社 
【工事詳細情報】
工事場所:横浜市青葉区元石川地内
工事概要:平原橋拡幅橋 橋長L=7.0m 総幅員W=2.97m(有効幅員2.57m)

 当日は、発注者である、横浜市青葉区土木事務所ご担当部署の皆様はじめ、横浜市橋梁課の皆様のご参加をいただきました。本工法としては珍しい【丘組】での桁架設状況を見学いただきました。
平原橋ESB見学会平原橋ESB見学会平原橋ESB見学会
- | - | posted by 事務局
top