けんせつフェア北陸2023in金沢に出展します

みて、ふれて、知る 新技術・新工法
けんせつフェア北陸2023in金沢に出展します


是非、この機会に皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
■開催日:令和5年10月4日(水)5日(木)
■開催場所:石川県産業展示館4号館map

けんせつフェア北陸2023けんせつフェア北陸2023
- | - | posted by 事務局

第18回総会 講演会 優良技術者表彰

『第18回総会開催』


7月7日(金)にイージースラブ橋協会 第18回総会が開催されました。
皆様のご協力のもと無事に総会が終了できたことに厚くお礼申し上げます。

総会に先立って、講演会と優良技術者表彰も行いました。

■講演会・優良技術者表彰・総会■


第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会第18回総会
- | - | posted by 事務局

石川県加賀市 尾俣川橋ERB現場見学会

『尾俣川橋ERB現場見学会』


開催日:2023年6月9日
橋梁名:尾俣川橋
発注者:石川県南加賀土木総合事務所
工事受注者:小酒・伸光経常建設共同企業体
桁製作会社:株式会社ヨネモリ 
施工会社:小川建設株式会社 
【工事詳細情報】
工事場所:石川県加賀市山代温泉19区地内
工事概要:尾俣川橋 橋長L=16.0m 総幅員W=15.80m(有効幅員14.60m)

見学会概要

石川県土木部監理課技術管理室及び南加賀土木総合事務所主催によりイージーラーメン工法【バチ形状】の見学会を開催いただき、一社)加賀建設業協会員9名にご参加いただきました。架橋位置のスペースを有効に利用する本工法ならではの【バチ形状】です。本工法の中で難易度の高い工法です。
尾俣川橋見学会尾俣川橋見学会尾俣川橋見学会
- | - | posted by 事務局

神奈川県横浜市 平原橋拡幅橋ESB現場見学会

『平原橋ESB現場見学会』


開催日:2023年5月10日
橋梁名:平原橋
発注者:横浜市青葉区青葉土木事務所
工事受注者:横浜鉄工建設株式会社
桁製作会社:株式会社香取ベンダーテクニカル 
施工会社:第一石産運輸株式会社 
【工事詳細情報】
工事場所:横浜市青葉区元石川地内
工事概要:平原橋拡幅橋 橋長L=7.0m 総幅員W=2.97m(有効幅員2.57m)

 当日は、発注者である、横浜市青葉区土木事務所ご担当部署の皆様はじめ、横浜市橋梁課の皆様のご参加をいただきました。本工法としては珍しい【丘組】での桁架設状況を見学いただきました。
平原橋ESB見学会平原橋ESB見学会平原橋ESB見学会
- | - | posted by 事務局

京都府京丹後市 樋田橋ERB現場見学会開催

『樋田橋ERB現場見学会』


開催日:2023年2月7日
橋梁名:樋田橋
発注者:京都府丹後土木事務所
工事受注者:宋徳建設株式会社
桁製作会社:萩浦工業株式会社
施工会社:株式会社ヨネダ

【工事詳細情報】
工事場所:京丹後市峰山町杉谷地内
工事概要:樋田橋 橋長L=12.9m 総幅員W=10.5m(有効幅員9.50m)

当日は、発注者である、京都府丹後土木事務所のご担当者様はじめ、近隣自治体、設計会社、地区の団体の皆様のご参加をいただきました。

樋田橋見学会樋田橋現場見学会樋田橋現場見学会
- | - | posted by 事務局

第17回総会 講演会 優良技術者表彰

『第17回総会開催』


7月8日(金)にイージースラブ橋協会 第17回総会が開催されました。
コロナ禍での開催となりましたが、会場となったホテルとも相談しながら
感染対策について十分留意し執り行われました。
皆様のご協力のもと無事に総会が終了できたことに厚くお礼申し上げます。

総会に先立って、講演会と優良技術者表彰も行いました。

■講演会・優良技術者表彰・総会■


講演会1講演会2優良技術者表彰
優良技術者表彰2第17回総会
- | - | posted by 事務局

けんせつフェア北陸in新潟2021

けんせつフェア北陸in新潟2021の出展に協力しました


けんせつフェア2021
■2021年10月20日(水)21日(木)の2日間、㈱加賀田組のブースに
イージースラブ橋協会が出展協力いたしました。
全体では2日間で約3800人が来場し、ブースには約130人が来訪されました。
たくさんの皆様に来訪いただき、ありがとうございました。
けんせつフェア2021けんせつフェア2021
- | - | posted by 事務局

祝!本田秀行氏 土木学会賞田中賞受賞

土木学会賞『田中賞受賞』


■当協会顧問の本田秀行氏(金沢工業大学客員教授)が土木学会賞田中賞を受賞されましたのでご報告致します。おめでとうございます。公益社団法人 土木学会

「土木学会 田中賞」とは


■昭和41年度より、橋梁・鋼構造工学に関する優秀な業績に対して授与されている学会賞です。
橋梁に関する技術の進歩、発展に顕著な業績を上げたと認められる者を対象とする「研究業績部門」、土木学会刊行物に発表され、計画、設計、製作・施工、維持管理、考案、歴史などに関連して橋梁工学の発展に大きく貢献したと認められる論文、報告の中から選ばれる「論文部門」、橋梁およびそれに類する構造物の新設または改築で、計画・設計・製作・施工・維持管理などの面において優れた特色を有すると認められるものについて選考される「作品部門」の3つの部門があります。
(田中賞選考委員会HPより引用)

田中賞受賞
北陸中日新聞2020年5月26日(火)朝刊
- | - | posted by 事務局

秋田県男鹿市 弁天橋ESB分割施工現場見学会開催2

『弁天橋ESB分割施工現場見学会~ジェットコンクリート工』


開催日  :2019年12月9日(21:00~25:00)
橋梁名  :弁天橋
発注者  :秋田県秋田地域振興局建設部
工事受注者:株式会社秋田デイックライト
桁製作会社:萩浦工業株式会社
施工会社 :株式会社秋田デイックライト

【工事詳細情報】
工事場所:秋田県男鹿市船川港双六地内/男鹿半島線
工事概要:弁天橋 橋長L=8.1m、幅員W=全幅員9.35(有効8.55)m
(当初):橋梁工1式、橋面工69㎡、橋梁用高欄工16m
     沓座拡幅工2㎡、ひび割れ補修工1橋
     断面修復工0.019㎡
     ジェットコンクリート数量
     (橋長8.10m、幅0.96m、厚さ0.44m→施工数量:3.42㎡)
弁天橋2

■施工フロー


弁天橋2
弁天橋2
(配筋状況:海側←橋体→山側)※エポキシ樹脂鉄筋使用
弁天橋2
(配筋状況:山側←橋体→海側)※エポキシ樹脂鉄筋使用
弁天橋2
(配筋状況:山側)※エポキシ樹脂鉄筋使用
弁天橋2
(配筋状況:海側)※エポキシ樹脂鉄筋使用
弁天橋2
(大型バッチャジェットミキサ車配置状況)
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
(品質管理、供試体作成)
弁天橋2
(品質管理、スランプ:9cm)
弁天橋2
(品質管理、供試体3h試験3本、供試体4週試験3本)
弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、人力運搬)
弁天橋2弁天橋2弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、締固め状況)
弁天橋2弁天橋2弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、ミキサ車直接打設)
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、表面均し状況)
弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、表面均し完了、打設直後)
弁天橋2
(ジェットコンクリート打設状況、表面均し完了、打設後30分経過)
弁天橋2
(現場品質管理、供試体6本)
弁天橋2
(現場品質管理、供試体:3h試験3本)
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2弁天橋2弁天橋2
(ジェットコンクリート打設完了)
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
(大型バッチャジェットミキサ車)
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
弁天橋2
(工事看板)
弁天橋2
- | - | posted by 事務局

秋田県男鹿市 弁天橋ESB分割施工現場見学会開催1

『弁天橋ESB分割施工現場見学会~1次施工・2次施工』


開催日  :2019年12月9日
橋梁名  :弁天橋
発注者  :秋田県秋田地域振興局建設部
工事受注者:株式会社秋田デイックライト
桁製作会社:萩浦工業株式会社
施工会社 :株式会社秋田デイックライト

【工事詳細情報】
工事場所:秋田県男鹿市船川港双六地内/男鹿半島線
工事概要:弁天橋 橋長L=8.1m、幅員W=全幅員9.35(有効8.55)m
(当初):橋梁工1式、橋面工69㎡、橋梁用高欄工16m
     沓座拡幅工2㎡、ひび割れ補修工1橋
     断面修復工0.019㎡
弁天橋1

■弁天橋施工フロー


弁天橋1

■1次施工


(高欄撤去)
弁天橋1
(アスファルト撤去)
弁天橋1
(ワイヤーブリッジ設置、上部工下足場設置)
弁天橋1
(床版カッター)
弁天橋1
(吊孔コア削孔)
弁天橋1
(床版ワイヤーソー、床版切断工)
弁天橋1
(桁転倒防止サポート取付)
弁天橋1
(上部工床版撤去)
弁天橋1
(上部工桁撤去)
弁天橋1
(パラペット切断)
弁天橋1
(パラペット斫り)
弁天橋1
(鉄筋探査、電磁波レーダー法)
弁天橋1
(沓座拡幅、鉄筋組立、エポキシ樹脂鉄筋)弁天橋1
弁天橋1
(沓座拡幅、型枠組立)
弁天橋1
(沓座拡幅、生コン打設)
弁天橋1弁天橋1
(支承工、補強鉄筋・アンカー設置)
弁天橋1
(支承工、無収縮モルタル打設)
弁天橋1
(桁架設:H300×300×10×15 SM490A、溶融亜鉛メッキ+重防蝕塗装)
弁天橋1
(桁下面型枠:杉板存置型枠)
弁天橋1
(橋体鉄筋、エポキシ樹脂鉄筋)
弁天橋1
弁天橋1
(橋体、生コン打設)
弁天橋1
弁天橋1
(橋体、生コン打設、3次施工の取合い部)
弁天橋1
(地覆型枠、高欄アンカー)
弁天橋1
(地覆、生コン打設)
弁天橋1
(上部工下面、非破壊検査)
弁天橋1
(上部工上面、非破壊検査)
弁天橋1
(埋め戻し)
弁天橋1
(橋面防水、シート防水)
弁天橋1
(舗装施工)
弁天橋1
(高欄設置)
弁天橋1

■2次施工


(規制切替え)
弁天橋1
(高欄撤去)
弁天橋1
(アスファルト撤去)
弁天橋1
(ワイヤーブリッジ設置、上部工下足場設置)
弁天橋1
(床版カッター)
弁天橋1
(床版ワイヤーソー、床版切断工)
弁天橋1
(上部工床版撤去)
弁天橋1
(沓座拡幅、橋台カッター)
弁天橋1
(沓座拡幅、パラペット、橋台斫り)
弁天橋1
弁天橋1
(沓座拡幅、鉄筋組立)
弁天橋1
(沓座拡幅、型枠組立)
弁天橋1
(沓座拡幅、生コン打設)
弁天橋1
(支承工、補強鉄筋・アンカー設置)弁天橋1
- | - | posted by 事務局
top